おはようございます♪
朝から元気にバニ&チュリのお散歩へ行き、企業レッスンの英語、TOEICレッスンの準備をし、お掃除し、有意義な時間を過ごしています。
今晩は楽しみにしているお出かけの予定があるので、出来るうちにしとかないとと思い、朝の作業がはかどりましたー。
毎日これだけ出来ればいいんですけどね。
先日の日曜日、よく行くインド料理のお店(インド料理VIVA)の方のご紹介で落語デビューしてきました!
ちなみに「落語」を英語で言うと→「rakugo」そのまま使われる事が多いですね。分からなければ「comic story telling」とかで説明したら外国人の方は分かってくれますよ。
行き先は天満宮近くにある「繁昌亭」。外観はとてもきらびやかで思っていたより人で賑わっていて驚きでした。
初落語は、『桂しん吉さん』をお目当てで行って来ました。

テーマは鉄道。鉄道の話が分かるかなぁ。。と心配でしたが、結構身近な話を盛り合わせたトークだったのでとっても楽しむことができました。始終笑っていたような。

これは気分転換したい時にいいです!梅田近くだし、価格もお手頃だし(前売りだと2000円)、笑ってストレス発散にもなるし、周りは私の年代から上の方々で大人の楽しみ場所って感じです。

こちらが「桂しん吉さん」です。落語が終わったらお客様を出口でお見送りしています。
こういう心配りもいいですね~。私も落語家さん達を見習って、もっと生徒さんを楽しませられるようなトークを繰り広げたいなぁと思ってしまいました。
また近いうちに是非行きたいと思います。皆さんもいかがでしょう?
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)