お久しぶりです。
あーご無沙汰でした💦
まだまだ毎日、蒸し暑いですが、皆様はお元気でいらっしゃいますか?
朝晩はめっきり過ごしやすくなってるように思っていたのに…
また熱中夜が復活してる😣
皆さま熱中症には、まだまだ気をつけてくださいませm(__)m
本題です💡
バニヤンバレエサロンにお越しいただいてます生徒様が…
手作りユルム茶講座が、一階バニヤンイングリッシュルームと、二階バニヤンバレエルームにて、開催されました💡👏
とても和やかな雰囲気の中で、始まりました。
でもなぜ?このバニヤンで開催されたか…
バニヤンバレエは、大人バレエ…
そこには健康、美、癒。
健康でイキイキされて欲しい…と思う気持ちから始めたバニヤンバレエサロンです。
今回の講師のT先生も、同じ気持ちでいらっしゃるという事で、お部屋の雰囲気は全くの正反対ではありますが、想いは同じです。
さてさて今回の様子です✨
一階の英会話教室で座学をしました。そして二階へ…
しばらく座学しておりましたので、二階に上がってもらい、ヨガの鼻呼吸をさせてもらいました。
頭スッキリさせて… ハイ‼️次へ
二階には、キッチンがございます。
まずはと麦を沸かします。そこに炒ったナッツ類が入ります。
30分沸かしている間に
バレエのレッスン場で、また座学にはいりました。
バレエレッスンをしている教室で、韓国茶の講座をされてる…
なんとまぁ不思議な感じ 😊
そしてまた一階バニヤン英語教室に降りて、ユルム茶の試飲へ…☺️
お茶の味は想像していたより、あっさりした味でした。
そこに、きな粉を入れると…
😲なんとまぁーーー‼️香ばしい香りの、あの市販の麦茶の味に似てました。
と、いうより…ユルム茶は麦茶なんですからね…😄当たり前ですね💧笑
今回集まっていただいたみなさんは、個性豊かな方々でした。
皆さま熱心に講座を聞いて頂き、無事に終了する事が出来ました。
ありがとうございました。m(__)m
また、バニヤンサロンで、色々な講座を開催される予定です❣️
是非皆様のご参加を、お待ちしております。
YOKO
スポンサーサイト