fc2ブログ

リンク

プロフィール

Banyan Staff

Author:Banyan Staff
Banyan Styleへようこそ!

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

月別アーカイブ

★バニー&チュリの仲良しトレーニング★

こんにちは☆

今日は、雨になるようですね。傘を忘れずにお出かけしないと。

我家に家族が増えて約2週間が経ちました~。

新しく家族になり、最初の4日間は寂しさ&不安で夜鳴きをしていた『チュリくん』ですが、だんだんと我家の生活にも慣れ夜鳴きも5分ほどで終わり、そのままおもちゃのネジ巻きが止まってしまったかのようにカクン・・と眠り、起きているとおもちゃで遊んだり時々猛スピードでリビング内を走り回っています。

先日、バニー&チュリが仲良しの関係が築けるよう「ドッグトレーナーの山本さん」に自宅へお越し頂き2時間のレッスンを行って頂きました。

多分、年齢は私と同じくらいではなかろうかと思いますが、トレーナーとしての経験は長くハンガリーでドッグトレナーとしての修行を行い、ヨーロッパでトレーナーとして優勝をしているような方です。

痴呆症の犬、ハンディキャップを持っている犬、病院でセラピーを行う犬、人を噛み殺処分になるような犬を人と仲良くなれるようにする、等を専門にされています。

本当だったら我家みたいな場合、山本さんのスタッフにお越し頂くのが通常のようでしたが、無理行って代表者である山本さんに来て頂きました。
DSC02476.jpg
まず、お話しながら二匹の様子を見るのですが、お話しながらでも犬を見る目が違います。ちょっとしたしぐさも見逃さずすかさず必要な時に二匹に合図をし、二匹で居ることが自然になるように進めていってくださいます。
DSC02484.jpg
チュリは、初めてのお紐と首輪をつけ最初はいやいや~って感じでしたが少しずつ慣れてきたようです。
山本先生の指導は、おやつで言うことを聞かせるのではなく、2匹の性格や気持ちを考えて2匹にあった形で進めていってくださいます。

バニーが「ママ助けて~。」と目をウルウルさせながらきゅ~んと泣いていました。頑張れバニー!
DSC02486.jpg
優しい男性が大好きなバニー。
DSC02494.jpg
チュリは疲れてしまったようで足元で寝てしまいました(笑)
まだまだ赤ちゃんなのに度胸のある子です。
DSC02496.jpg
終わりにはレッスンレポートを頂き、次回のレッスンまでに私がしないといけないことを教えて下さり私も2匹と頑張らないと!です^^。
次回までに二人の関係がどう変わっているのか今から楽しみです♪
山本先生有難うございました。
スポンサーサイト



★チュリくん★

おはようございます♪

先週は、新入生、新入社員の方々は新しい出会いや期待でドキドキ&ワクワクな一週間だったのではないでしょうか。私は、今週が年度スタートです! 学校や企業で新たな出会いが楽しみです!

先週の日曜日、我家に新しい家族が増えました~☆

バニヤンイングリッシュルームのモデルにさせて頂いている、以前私が働いていた「バニヤンツリー」
『バニ(バニちゃん)ヤン(ヤンティ)ツリー(言いにくいのでチュリ)』から名づけました。

『チュリくん』です! いかがでしょう? バニーと一緒にバニヤンイングリッシュルームの看板犬になれるかな?
DSC02443.jpg

先週の木曜日までは、お母さん犬が居なくて寂しいのか昼間も夜も叫ぶように泣き続けていたので心配していましたが、ようやく本来のやんちゃなチュリくんになってきました。

私が歩くとちょこちょことず~~~っと後をついてきて、私の姿が見えなくなったら「きゅ~ん きゅ~ん」
泣いてしまう可愛い息子です♪ 
床の拭き掃除をしていたら雑巾と同じ動きをし、カーペットをコロコロしていたらコロコロに「ワンワンワン!」
今が発展途上でいろんなものに興味があり、次の行動が予測不可能なチュリくん。
昨日なんて、ダクトの筒の中に自分が入り、怒られると自分のおもちゃを全部ダクトの筒に入れていて思わず
「ぷぷっ」と笑ってしまう可愛い子です。
DSC02440.jpg

チュリくんのお部屋です☆ バニーちゃんのお下がりなのでベッドだけチュリくん専用に新調しました♪
DSC02451.jpg

バニー&チュリが仲良くなりますように(祈)。
DSC02430.jpg

| ホーム |


 BLOG TOP