こんにちは♪ すっかり9月半ばですね。少しずつ朝晩は過ごしやすくなってきてそろそろ秋が恋しい気分です。
先日、小学校の頃の友人がオープンした『トアル食堂』へ行ってきました!
友人から「お店をオープンするんよ」と、聞いて、「お店いくね~」ってな会話をして約10ヶ月。
ようやく遊びに行く事が出来ました。
中津の人の気配の少ない場所にも関わらず、オープン当初から話題に上がっていて、今ではまだ1年も経っていないのに雑誌にバンバン出ている可愛い食堂。
もともと有名なカフェでキッチン担当していたらしく、お味もとっても美味しかったです♪
私はお仕事だったので先に飲みだしていた主人&友人に22時ごろ合流。夜遅くにも関わらずお店は大盛況でした!
予約しておいてよかった~(ほっ)。
10名ほどしか入れない食堂(カフェ?)なので、私が到着する前にはすっかり店主といろんな話をしていたらしく私の小学生情報をネタにお喋りを楽しんでいたようです。
店主の濱中愛子ちゃん。中世的な魅力のある女性です!店主の人柄が感じれます~♪

好きなお鍋を大切に使っているんだそうです。物を大切にするって大切ですよね。

食堂というだけあって、こちらのメインは定食です!毎晩日替わりで2種類から3種類の定食から選ぶことができます。お店のモットーは、夜でもちゃんとしたものを食べてもらえる定食だそうです。
こちらは、鶏団子のタイ風スープ&黒米&サラダ。

こちらは、味がしっかりとついたハンバーグ定食。

私は、オリジナルカレーにしました。

お米もお味噌も全て契約農家から直接仕入れており、食材にはかなりこだわっているですって。
それなのに、ビックリしたのが定食が約800円くらいだということ! 夜にこのお値段ってなかなかないですよね。
それもとってもヘルシー。男性2人は一品料理やお酒をたくさん飲んでいたのに、3人で6000円ちょっと。
安ーい!

頑張っている同級生とお話し、とっても刺激を受けました!私もこれからもっともっと頑張らないと!と思った夜でした。 中津へ立ち寄る時にはぜひカンテグランデでチャイを飲んで、トアル食堂へどうぞ♪