fc2ブログ

リンク

プロフィール

Banyan Staff

Author:Banyan Staff
Banyan Styleへようこそ!

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

月別アーカイブ

鯉のぼり~Carp streamers

ようやく春ですね! 昨日も暖かくてお出かけ日和でした☆ 
今日は、朝からお掃除&大量洗濯。お部屋も気分もすっきりです♪

昨日は、朝から日差しの中でレッスンを行いました。週末の朝のレッスンはいつもよりスタートが早いので朝日を感じながらレッスン出来るので私の大好きな時間です。

レッスン後は久しぶりに豊中の小路にある『ZABO』でランチしてきました。
暖かな日だったので外のテラスで頂きました!
南欧の雰囲気を感じれる一軒家でのお食事、良い感じでした~。
前菜・スープ・パスタ・デザート・コーヒーで1500円。どれもとっても美味しいので
かなりお得感高しです!


自家製ハム・かんぱちのマリネ風・野菜の生春巻き・里芋のマリネ・オレンジジュース
です。種類が多いと楽しいです!
DSC00004.jpg

どれもパスタは美味しいけれど、オススメはカルボナーラ♪とっても好きな味です。
とろとろ玉子は自分で好きなように絡めていきますよ。
DSC00015.jpg

デザートのチョコレートで書かれているデザインは毎回違って楽しみの一つです♪
今回は、イチゴのムース&柑橘フルーツ。生のイチゴがごろごろ入ってて生苺ムースって感じでした。
DSC00019.jpg

住宅街内にある『ZABO』は、敷地内に美容院が隣接されています。
敷地内はこんな感じで~す。
DSC00024_996x219.jpg

ランチの後は、バニーちゃんと近所の公園へお散歩に行きました。
ふと上をみると・・・
こいのぼり~!!!

それもたくさんのこいのぼり~!よーく見ると保育園での手作りのもあったりしてなんとも良い感じにお空で泳いでいました。
1DSC00035_1000x305.jpg

バニーもこいのぼり見上げてましたよー。ちなみに、こいのぼりは英語で『 Carp streamers 』です!
DSC00050.jpg
スポンサーサイト



ハッピーランチ会

こんばんは♪ 

今日の大阪は雨が続いたものの昨日よりも少し暖かい一日でしたね!
雨の湿気のお陰でいつもよりお肌がもっちりしていたみたいです。へへ

お天気はイマイチだったけど、今日はハッピー気分な一日でした。

入院していた時に出来たお友達と再会!5人でランチ会を開催しましたー☆

西梅田にあるホテルのイタリアンランチです!

ここを選択した理由は、
●雰囲気良し!
●全員術後なのでイスの座り心地重視!
●前菜とデザートがビュッフェなので自由に好きなものををチョイス!
●ゆ~っくり出来る!

です。結局4時間近くお喋り&笑い過ぎました! そして食べすぎ・・・
明日からいっぱい歩かないとねっ。

不思議な縁で出会えた5人。職種も住んでいる場所も何もかも違うのになんだか一緒にいるとあったかーな気分に
なって楽しいんですよね。
素敵な人達と出会えると幸せを感じます!

またみんなで再会したいな~♪

あ、写真撮ろうと思ってたのにお喋りに夢中ですっかり写真忘れてました・・・
最後にイケてないわたしでした。


ただいま!

ただいま戻ってきました~☆

無事、週末に10日間の入院生活から戻ってきました!

病院まで会いに来て下さった方々(家族、生徒さま、友人、同僚)、心配して連絡下さった方々、すっぴん見られたらいやだろうなぁ(笑)と思って下さった方々。皆様本当に有難うございました。

そして、今回の入院で多く方々にご迷惑をお掛けしてしまいました事、申し訳なく思っています。

今週からいよいよ2010年のクラスがスタートです!パワーアップしてレッスンを行っていきますね。
宜しくお願い致します!

今日は、早速、朝からバニヤンイングリッシュでレッスンでした。
バニーも久しぶりに生徒さん達に会えてすごいはしゃぎっぷりです。
今日なんてFさんに『帰っちゃいや~!』って手を伸ばしたら・・「ボテっ」とイスから転げ落ちていました(笑)

午後は、今週あるレッスン準備です。気合入りますっ。
キラキラしている新生徒達に会えるのが楽しみです!
________________________________________________________

病院から帰ってきたらこんな素敵なプレゼントが届いていました。
大きな七色の手作りキャンドル♪ 可愛い~。貧乏性なわたし。すぐに使用するのがもったいないのでしばらく
教室のデスクに飾っておきます! ありがとう!

このキャンドル、滋賀の友人のそのまた友人が滋賀の美味しいお水を利用した農園を営みながら手作りされているのだそう。
フルーツやジャム等も手作りされているんです。

ご興味あられる方はこちらへ。
http://berryhouse.shiga-saku.net/

100418.jpg






病院から春一番

こんにちは.
皆様お久しぶりです。ヤンティです。 ブログでは長い間留守にしてしまいましたが
違う意味で、実は今も留守中なのです。

世の中はもうすっかり春模様なのに、実は私の心は先日までは未だ冬模様。

っていうのは、実は私、今、入院中なのでございます。
長年持っていたお腹のオデキ(直径10センチ)を摘出するための手術でしばらくお休みしてるのです。

初めての入院生活も、今日で、はや一週間。
最初は不安でドキドキだった手術も無事終わり、今では想像以上に快調です。
お蔭様で今は、当初の不安が嘘のようなパラダイス病院生活を送っております。

何より心強いのが、同じような病気を持った同年代のお友達が沢山できたことです。
毎食後にそれぞれが持ち寄ったスウィーツで盛り上がり、今では退室も惜しんでガールズトークで盛り上がっています(笑)
あまりにも盛り上がりすぎて、いつも看護士の方にきつく怒られしまいます。
他の皆さんは上品に笑うけど、私のかん高い笑い声がヒンシュクをかうのかもしれません。反省!
I0mage037.jpg


入院生活もあと3日。仲良くなったお友達が次々と退院していきます。(涙)
いい病院みたいで、皆さん全国各地から来られています。
和歌山、三重、愛媛、和歌山、イタリア(ミラノ)など
短い間でしたが、不安な時を楽しく一緒に過ごせたこと
一生忘れません。またあえる日を楽しみにしています。
また同窓会しようね!

PS  沢山のお見舞いお心遣いありがとうございました。
  この場をお借りしてお礼申し上げます。

Image031.jpg
Image033.jpg

| ホーム |


 BLOG TOP