fc2ブログ

リンク

プロフィール

Banyan Staff

Author:Banyan Staff
Banyan Styleへようこそ!

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

バニヤンフレンド

みなさんこんばんは♪
今日は3連休の始めでしたが、楽しい休日をお過ごしですか?

ウチでは、バニヤンフレンドのかりんちゃんが滋賀から遊びに来てくれました☆
お会いするのは約一年ぶり!それも2度目!にも関わらず会って早々喋りまくりで気づけば6時間経っていました。とっても話易く、笑顔の可愛いらしいかりんちゃん♪楽しい一時をありがとう!

本日のディナーです。久しぶりに作ったものばかりで味に自信がなかったのですが、美味しく頂けました~。でも、作った後何かが足りないと考えてみると、箸休めになる一品料理達がないではありませんか!いや~失敗しちゃいました。ごめんね。かりんちゃん。
081122 (7)_640x426

かりんちゃんからの地元の手土産(すずなりや)です!知ってますか?変わり団子!みたらし団子に、黒糖のワラビ餅にイチゴの団子に、栗の団子。どれも美味しかったです 特に栗の団子は初めてのお味で驚きでした。
081122 (13)_640x426

お団子と共に『たねや』のカステラも持ってきてくれました。このカステラはかりんちゃんのご近所でしか売っていないそうです。しっとり甘くて最高です!
081122 (21)_640x426

デザートも終わってお喋り中の私達。いつ写真撮られていたのか??
081122 (18)_640x426
スポンサーサイト



キラキラクリスマスツリー

今日は雨の日曜日でしたが、良い週末を送られましたか?
今週は、体調不良でダウン気味でしたが、週末は友人のお誕生会に義両親とランチに行ったりと楽しい週末を送ることができました(^^)/。そして、今日の午後、クリスマスの準備開始です!
昨年は、1室をクリスマスツリールームにしていたのですが、今年は、教室の坪庭(?)にデコレーションしました♪先日到着したバニヤンツリーの隣に置きました!キラキラ綺麗でしたが、となりのバニヤンツリーが少し寂しげな風だったので、早速『Double Day~ダブルデイ』へ車でひとっ走りして、ピンクの飾りをつけました!残念ながら写真には写ってないですね・・・。これで、生徒さんたちも喜んでくれるかな??っていうか私が一番嬉しいのかもです~。

みなさんのクリスマスはいつから始められますか?

081116 (30)のコピー_640x426

081116 (40)のコピー_319x480

もやしだらけ~♪

我家の人気メニュー♪超簡単大急ぎディナーです!通常は、仕事の合間に夕飯の下ごしらえをしておいて、仕事から帰ってきてザッと20分ほどで夕食の準備をするのですが、朝から晩までず~っとレッスンで下ごしらえもできず、疲れ果てている時の夕食です♪名づけて『もやしだらけ~!』って私が名づけたのではありませんが(笑)。以前、何かのテレビを見ていたらこの『もやしだらけ』をしていて、簡単だったのでその晩に作ってみたらハマッてしまいました!

ホットプレートに山盛りのもやしを並べ、豚バラ肉の薄切りを上に並べて、塩コショウして、蓋をしてお肉の色が変わるまで蒸し焼きにするだけ!調理時間5分!ポン酢と一緒に食べるとあっさりしていて美味しい~んです。誰にでも出来る鉄板焼きいかがですか?普段お肉を避けたがる旦那様もこの『もやしだらけ』の時は喜んで食べています☆

~ヤンティのワンポイントレッスン~
もやしの成分は80~90パーセントが水分で、豆からもやしになる段階でカロリー値が減り、一方で消化のよい栄養素がたくさん合成されます。中でもカリウムなどのミネラル類、ビタミンA、C、などのビタミン類と植物繊維が多く含まれる点が注目です。

なーんて素晴らしい!ビタミンたっぷりなんて!美白に効果ありかしら??

081112 (3)_640x426

Banyan Tree~バニヤンツリー

『Banyan English Room』のシンボルツリーがやって来ました
その名も『Banyan Tree』。日本語で「菩提樹」って言います。普通、海外で見る菩提樹は数メートルある高さで枝が枝垂れになっているような樹を想像するかと思います。
私もそう思っていたんです。
今まで天井まで高さのあった「シマトネリコ」にお別れし、代わりは何にしようかと考えていたんですよ。探していると家庭で育てる事のできるバニヤンツリーがあると発見!すぐに<レモンズガーデン>のオーナーに連絡し、育てれるかどうかを確認したところ、「まず、冷気に弱いので断熱をきちんとすること!」と半分反対されながらもお願いする事にしました。
オーナーのお目がねにかなうものがなかなか無く、一ヶ月ほどでようやく届きました。軸がしな~っと曲がっていたり変わった植物が多く、とても良いセンスのお持ちのオーナーなのでタイプはまかせっきりでしたが、みた瞬間一目ぼれでした!
ライトアップしてみました♪日々ジャングル化してきている我家ですが、緑とアロマの癒し空間へ遊びにきてくださ~い。

081109 (4)_399x600

081109 (5)_640x426

081109 (2)_640x426

アップルパイ&メイプルアイスクリーム

These are the sweets of this month, Apple Pie and Maple Ice cream.
It is the best season for apples from now on. When I make it, I dont need to use the pan. How easy!
I was just told that my husband doesnt like apple pie much, but he asked for another piece of cake! It must be delicious! Ofcourse I like Apple Pie, but also I like this Maple Ice cream. It tastes rich!

今月のスイーツです♪
アップルパイとメイプルアイスクリームです。
これからリンゴが美味しい季節ですね。型を使わず生地自体で土台を作る用法でこれは使えそうです!あまりアップルパイが好きでない(今日知ったとこです!)旦那さまもこのアップルパイは「美味しい~」と言っておかわりしていました。
私は、アップルパイも好きだけど、サイドスイーツのメイプルアイスクリームもリッチな感じで好きです~。

081107 (1)_640x426

来月はクリスマス!ブッシュドノエルの登場です!お楽しみを♪

真似っこ写真

昨晩の食卓です。ちょっと恥ずかしいくらいシンプルすぎる食卓ですね(笑)。
隠れているけれど、カレイの煮付けやお味噌汁や高菜とじゃこの油炒めとかも実はあります♪
最近、夕飯メニューを考えながらお洒落に食卓を飾っているカリスマ主婦のブログを拝見しちょこちょこレシピを拝見させてもらっています。今回はその中から、ず~っと作ってみたかった『ごぼーべーご飯』を作ってみました☆ごぼう、ベーコン、チーズ(オリジナルでニンニク)をお醤油と塩コショウで味付けして、玄米ご飯に混ぜただけの簡単混ぜご飯!
いかに玄米を美味しく頂けるかに命かけています!ちなみに真ん中にどか~んとあるグリーンサラダですが、毎晩大皿ボールにいっぱいテーブルに置いて野菜不足なしです!(ほんとは野菜あんまり好きではないんですけどね。。)

写真もカリスマ主婦風(?)に真似っこしてみました♪♪実はこれがしたかったです~。
081106Bacon and burdock’s rice_319x480

私のソフトちゃん

今日は、朝からおウチの冬支度をしました☆ 生徒さんやお客様が寒い思いをしないようにウチの家もパワーアップです!内容はまた近々アップしまーす。

で、朝から冬支度で忙しかったので、ちょっくら息抜きに雑貨屋巡りにくりだしました。
特に気にいったものもなく、帰ろうかな~って思っていたら目の前に私の大好きなソフトクリームちゃんが!!よく見ると、最近ちまたでよく見かけるシュークリームの『芦屋タカトラ』ではありませんか!
これは早速試してみないとと思い購入~♪
081103 (4)_640x426

う~ん ミルクのリッチ感たっぷりのソフトちゃん。コーンの中にもぎっしりとクリームで埋め尽くされお腹も気持ちも満たされた一時でした。
081103 (1)_640x426

ランチメニュー

一週間ぶりの更新です(汗)。ここ最近、アロマテラピー検定の勉強に追われていて取り立ててイベントのない日々を過ごしていたのでなかなか更新できず。。でした。
昨日、ようやくテストが終了しました!当日は、あまりの緊張で両腕が神経痛になったり、お手洗いに追われたりと落ち着かない日でしたが、とりあえずはホッとしているところです

今日は、最近のランチメニューの『ホタテとお野菜のオイスター&ガーリック炒め』とスープです。
綺麗な盛り付けでなくってごめんなさい!!あ~野菜も落ちてるし。。。
生徒のUさんもランチ一緒にして頂きました。お味は、GOODでしたが、主人の点数は77点!
私の中では、80点以上でないと同じメニューを出す事はないので、このランチは二度と日の目にでることはないでしょう。。
081101_319x480.jpg

こちらは、『ピリ辛チキンケチャップソテー』でーす。ネットで見つけたメニューでした。こちらは美味しかったですよ♪取り合いメニューとなりました!これはモロ私の好みのお味!とーっても簡単なので是非試してみてください!野菜不足にならないようにいっぱいのお野菜と一緒に頂きました。
081030_319x480.jpg

鶏もも肉 1枚(塩コショウで下味)
片栗粉 適量
サラダ油 適量
(ケチャップソース)
ケチャップ 大さじ2
蜂蜜 大さじ1
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
にんにく 1片(おろし)

| ホーム |


 BLOG TOP