fc2ブログ

リンク

プロフィール

Banyan Staff

Author:Banyan Staff
Banyan Styleへようこそ!

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

探偵ナイトスクープ!

つい先ほど、深夜にもかかわらず道端で『探偵ナイトスクープ』にインタビューされちゃいました。

最終電車で帰ってくる主人を迎えに愛犬バニーをミニクーパーに乗せて関大前駅に行く道中,大勢の団体が道を塞いでいました。私はそこを徐行して通り過ぎようとした時、1人の男性に窓ガラスをノックされ呼び止められました。「どこいくんですか~?」って・・・よく見たら吉本芸人の【たむらけんじ】でした。「探偵ナイトスクープみてましたかっ?」と聞かれて初めて「突撃お宅訪問」番組のインタビューを受けている事に気づきました。とっさの事でしたが、質問に対して「今の今までみてました~!」って元気よく答えておきました。たむらけんじさんからは、「またすぐに帰ったらつけてくださいね!」っと言われました。

我家のルールでは、本当はテレビを見てはいけないとなっているのですが、主人の帰りが遅かった為この日はこっそりテレビをつけたら、たまたまやっていたのです。インタビューに答えた後、スタッフの方から番組の案内と粗品を頂きました。放送日は、5月23日か6月13日のようです。

そのときの出来事を帰ってきた主人に早速話しましたところ、「おぉぉ!たむけん?知ってる知ってる。すごいなぁ!ホームレス中学生の人やろ?俺もあの本読みたいねん。」と全く違う人の事を言っていました・・・。 主人も、もうちょっとお笑い番組見て勉強したほうがいいよね~っ!・・・

家に戻ってきたら丁度タイムアップ!ちなみにテレビ突撃隊は我家まで30メートルのところまできてました。我家に来てくれたら英会話教室の宣伝になったのに!うーん。それにしても残念!

映るかどうか分からないってスタッフの方に言われたけど、映ってたらいいのになぁ~。それしてもお化粧落としていなくてよかったわ~。Lucky me ~! 





080425.jpg

080425b.jpg
スポンサーサイト



IKEA情報

【 IKEA に 行けや~!!】

 おじさんのいる家なら誰もが言いそうな寒~いギャグですが勿論、我家も例外ではありません。
きっとこのブログを見ながら、うちもそうそう!と思う人は沢山いるはず!!
 
 この日曜日に眠い目をこすり、車中で連呼するお寒いギャグを何度も聞きながら、4月14日にオープンしたばかりのスウェーデン本社の大型家具『IKEA』に行ってきました。

 実際行った生徒さんの話やネット情報でレジ待ち2時間など、すごい人だということを聞いていたのと、オープン後初めての週末ということもあり朝早く出発することにしました。

080420f.jpg

予想通り、オープン前でご覧の行列です。我々は10番目くらいにつけていたので楽々と中に入ることが出来ましたが、オープン後20分程で入場制限がかけられていたことを思うと、早めに行って大正解でした。
080420e.jpg
色んなバリエーションのショールームが沢山あります。なるほどこれならシロートさんでも充分出来上がりをイメージする事ができそうです。
080420d.jpg
価格は安めの設定だと思いました。品数も豊富です
080420c.jpg

色やグレードを選ばなければ、かなりお買い得な買い物ができそうです。
080420b.jpg

1時間も経たないうちに人で大渋滞です。とてもじゃないですが落ち着いて見れたもんではありません。しかし、しばらくはこんな状態が続きそうです。落ち着いて見るなら平日の夜がおすすめかもしれませんねっ! 22:00まで営業してるみたいですよ!
080420a.jpg

Congratulation

It has passed a year and 4 months since U san came to study English to Banyan English Room. I suppose he had late 500 socre of TOEIC when he started. He comes here about 3 times a month so far. BUT!!! Finally he got 850!!!!! How wonderful!!! That score will be accepted by forign companies if he wants. It will be nice if he wants to change his job in the future.
Let's get 900 score next time! Good luck!

Uさんがバニヤンイングリッシュに英語を習いに来て1年4ヶ月。当時のTOEICの点数は500点後半だったような・・・月にだいたい3回程度のレッスンペースでしたが、この度、頑張って850点に到達しました。この点数だったらどんな外資系企業でも採用してくれると思いますよ! もし転職するようなことがあっても安心ですね! 次は是非900点をめざして頑張りましょう! 

This is a certificate of commendation from Banyan English Room. Please copy this and display on the wall.
これは(下記写真)バニヤンイングリッシュからの表彰状です。是非コピーして額にいれといてくださいね。

J san also passed the STEP TEST 2nd the other day. She has been studying soooo hard!
先日Jさんも英検2級をGETし大健闘中です。

080417 BBQ (26)_320x213

しあわせ。

スウィーツの先生の家でご馳走になってから大ファンになってしまった、フランス菓子のラデュレのマカロン。今回、生徒さんがフランス旅行に行ってきたのでお願いする事にしました。

箱もとっても素敵!ちなみにこのLADUREEのロゴは1862年の創業時にエルメスがデザインしたそうです。現在の箱もエルメスと同じ箱職人さんから仕入れているというからオドロキです。
う~ん、老舗の底力を感じますね。箱を見てるだけでうっとりです。

0804101.jpg

色もカラフルでとってもきれい。ぱっと見、ビスケットくらいの大きさですが去年、銀座三越で限定で発売された時は1つ400円ほどするこのお菓子に整理券が配られるほど大盛況だったそうです。

0804103.jpg

見た目以上に感動なのが独特な『お味』確かに見た目は小さいですが、果物をふんだんに使ったショートケーキをギュッと濃縮して熟成させたかのごとく、濃厚で深い味がします。もう、とっても幸せ。ふふふ。
日本でも販売したらいいのに~きっと流行るだろうなぁー。

0804102.jpg

箱よし、見た目よし、味よし。
次食べれるのはいつでしょうか? いまから楽しみです。

万博記念公園

I went to The Cherry Blossom Festival in Banpaku Park with my dog. It was sooo crowded in the monorail though it is usually empty.
日曜日も犬の散歩がてら万博公園桜まつりに行ってきました。いつもはガラガラのモノレールもこの日ばかりは大混雑でした。
080406 (50)_320x213

You can see the tower of sun which can not be ignored when you get off the train.
駅を降りると存在感のある太陽の塔がいやでも目に飛び込んできます。
080406 (21)_320x213

Unfortunately, it is not allowed to bring animals in the park. We had to go back....
Snap out of it, we decided to have lunch under cherry blossoms outside of the park.
けど残念なことに園内はペット禁止につき立ち入ることが出来ず、行った甲斐なくむなしく料金払い戻しでUターンでしたが、そこは気を取り直してスーパーで買ったお弁当を持って園外で花見を決行することに。
080406 (23)_320x213

It was pretty good staying outside of the park. There were lots of things to see.
園外も見所満載でなかなかのもんです。

080406 (42)_320x213

My Bunny doesnt cry on the train recently. So I can take her anywhere from now on. Let's have fun together!
最近、電車に乗せても泣かなくなったバニちゃん。これからは電車で連れて行く機会が増えそうです。
080406 (10)_320x213

桜並木通り抜け

仕事帰りに待ち合わせをして『柴島浄水場桜並木通り抜け』に行ってきました。阪急京都線崇禅寺駅から淡路駅間東側線路沿いの460mの間の桜並木はすべて「ソメイヨシノ」で、樹齢50年以上の枝ぶりの良いものを含め、合計160本の「桜のトンネル」になっています。また、崇禅寺駅前にある飛鳥町公園の桜並木とあわせると、約800mもの壮大で見ごたえのある桜の通り抜けを堪能できます。
 
080405 (7)_320x213

日没後(夜間)は、会場に設置した花見ぼんぼり(約130灯)などによるライトアップを行います。美しく浮かび上がる夜桜はとっても幻想的でした。
080405 (32)_320x213

崇禅寺はいつも通勤で通過してますが、灯台下暗しで意外と近くにいい所があるのに知らないものなんですね。
080405 (34)_320x213

帰りは又、トートーバックにバニーちゃんを入れて吼えるんじゃないかと少しドキドキしながら電車に乗って帰りました。
080405 (37)_320x213

テーマ : 今日のブログ - ジャンル : ブログ

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE