fc2ブログ

リンク

プロフィール

Banyan Staff

Author:Banyan Staff
Banyan Styleへようこそ!

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

New Year's Eve

大晦日。
2007年もあと30分程で終わろうとしています。
今年もたくさんの出会いがありました。
新しいクラスを受け持ったり、友人と出会ったり、友人の友人から
お友達になったり。
2007年に出会った方々、私の友人達、先生方、家族の皆、
楽しいひとときを有難うございました。
2008年も引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



英会話スクール同窓会

 今日は2~3年前に担当した英会話クラスルームの同窓会でした。先生業を長くしていると、年末や卒業シーズンは生徒さんとのお付き合いが多くて違う意味で結構忙しいのです。

 今回は楽をしようと近所の市場の中にあるてっちりのお店(西井水産 結構有名)に予約をしたのですが、予約でいっぱい。仕方なくお持ち帰りで、我が家で鍋をすることに!! ぶつ切りしているにもかかわらず、てっちりさんがウネウネと動いていました。きっと新鮮なんでしょうね!てっさもおいしくて、みんなもとても満足そう!! 極めつけはスクールで教えてもらった自信作のスウィーツをお披露目しました。 

 みんな仕事も住む場所もバラバラなので一年に一回の楽しみなんです。記念写真もばっちり決めて!(笑) 大変満足な一日でした。

DSC_0017のコピー_320x213

 ちなみに明日はカニ鍋パーティーです。

Merry Christmas

Merry Christmas

DSC_0175_319x480.jpg

トリミング

今日は1ヶ月ぶりのトリミング。年末年始とお呼ばれが多いため、その準備です。
今回も前回と同じお姉さんにお願いしました。 前回は小さく思えたバニーちゃん。しかし今回は少し大きく見えました。大人になったんだねっ! 左上がバニーちゃん。
071223 (1)_320x213

今まではぬいぐるみみたいだったけど大人のカットになったバニーちゃん。もう仔犬じゃないんだねっ! なんだか、うれしいような、さびしいような複雑な気分。

お正月バージョン出来上がり

DSC_0161_320x213.jpg

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

バニヤン・ペット(ホームセンターコーナン)

 今日は見せたい写真が・・・


先日買い物に行った時のものです。
photo.jpg

かわいいでしょ!
左が実家の愛犬ピコちゃん。右がバニーちゃん。
おそろいの服着てショッピング!!
すれ違う度に皆さんにかわいいと声を掛けられ大人気です。

テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

バニヤン・インテリア(4)

シリーズにわたって紹介している(バニヤン インテリア)は以前私が勤めていたインドネシアのビンタン島にあるバニヤンツリーというホテルがモデル。そのホテルは世界3大スパリゾートの1つでインテリア、家具、植物、お香、アロマオイル、音楽等どれをとっても最高級で素敵なものばかり。気になるお値段は?・・・バニヤン インテリアは身近で安くいいものを上手く利用しながら誰にでも出来るインテリア(安心・安全・健康・eco)を紹介していきます。  

 また地球環境のCO2削減に出来るだけ貢献したいと思い我が家を実験台とし、なるべく生活のクオリティーを落とさずお洒落にeco出来るようなLOHASなライフスタイルを紹介していきます。


 もうすぐクリスマス 駅やご近所さんのクリスマスデコレーションがだんだんエスカレートしています。 今日はご紹介するのは我が家のクリスマスと最寄の駅のクリスマスデコレーションを紹介したいと思います。

まずは我が家のデコレーション。
071217 (1)_convert_20080320130501
手前にあるのはクッカパラという観葉植物で、奥にみえる背の高いのがシマトネリコ。それに赤のコリウス。それぞれに青の少しクールなLEDイルミネーションに温かみのある電球色のスタンド照明のコンビネーションでデコレーションしています。 私は個人的にイルミネーションの色は多色を使用するよりシンプルな単色に惹かれます。

これは2階のリビングです。 クリスタル風の樹脂ツリーです
071217 (2)_convert_20080320130614
本当は大きいツリーがほしいところでしたが、今年はかわいく小さいもので仕立ててみました。このクリスタル風のオブジェはフランフランで3500円でした。 それにたまたま余っていた電球を仕込んで電気を点灯してみたらこれが結構いけるんです。 とってもお気に入りです。

さて、今度は最寄の駅のクリスマスイルミネーションです。
DSC_0296_convert_20080320131300.jpg
これは阪急北千里線の千里山駅近くの噴水前のイルミネーションです。なんか素朴な感じで素敵です。

これは緑地公園駅前の広場のイルミネーションです。
DSC_0303_320x213.jpg
きらびやかでとってもきれい!仕事帰りにここを通るととっても幸せな気分になれます。

最後は我が家に年中ある梅田のイルミネーションです。DSC_0106_320x213.jpg
このイルミネーションは年中消えることなく電気代も要らないしとってもLOHASなんです。私の一番のお気に入りです。


テーマ : 家具・インテリア - ジャンル : ライフ

インターナショナルBBQ

寒いっ!今年一番寒いと言われた今日。なんとアウトドアBBQ大会が
開かれました!私の親友つんちゃんとその彼のオージーのDave(右側)
DSC_0018_320x213_20071217200950.jpg

が主催で行われたのです。一体どうなるのかとちょっとドキドキしながら彼らの
お宅に到着。家の前でするというので自動車が飛び交う中行われるのと
思いきや、ちょこっと路地に入るとそこはなんだか不思議な空間ではないか!
梅田から徒歩5分程の所にこんな異空間があるなんて・・・。

071216 BBQ (83)_320x213
古民家に囲まれた(?)でもとってもアーティスティックな空間!砂利の上で
オージーのDaveが炭で火床を作っていました。スペアリブ、ビーフのハーブマリネ、チキンの丸焼き
が!!!皆で炭焼きにして食べるととってもシンプルなのにとっても美味!!
感激してしまいました!お土産に持っていったバゲットとチーズ、ワインも
それだけで豪華なランチになってしまうんですよね~。
イギリスに住んでいた時やインドネシアでよくしていたBBQを思い出して1人
思い出にふける私。あ~懐かしい

お腹も膨らみかけてきた頃、ゆっくりと周りを見渡してみると今にも倒れてしまい
そうな古民家がずらり。でも、なんだかお洒落!
そこにはフランス人の画家、建築家の古民家風オフィス、住民は外国人ばかり・・・
ここは外国人ストリートか芸術家の集まり? なんだか別世界・・・
その中の1つに床が地図になっているこんな家がありました。
DSC_0076_320x213.jpg

つんちゃんの紹介でフランス人のアンドレさんの家を見せてもらうことに・・・~可愛い!素敵!フランスの田舎の家を訪れた気分 WOW!!
071216 BBQ (9)_320x213
主人も建築関係の仕事をしているので、彼はもっと興奮状態!そのまた一緒に参加していた
私の生徒、Uさんも興味津々!ふふふ。
アンドレさんは画家で、彼の抽象画を見てまたまた主人が大興奮!以前から絵を習いたいと言い続けていた彼!これがチャンスとばかり友人つんちゃんを介して早速レッスンの交渉をし、来月からレッスンに行く事に。便乗して私とUさんと元私の生徒のKちゃんと4人で新年早々新しく絵のお稽古開始です!絵心のない私が一体どんな絵を書けるのか楽しみです!
DSC_0008_320x213.jpg


さてさて話を戻しますが、BBQをしてるうちに、ご近所に住んでいる外国人達が次々に参加していき、そこには、イギリス人、アメリカ人、フランス人、オーストラリア人、その他、国々の人の集まり。私の生徒のUさんも外国人と積極的にお話して大健闘でした!
071216 BBQ (27)_320x213
今後も生徒さんにこういう機会があれば提供して行きたいと思います。

つんちゃん、Dave! Thank you so much for having such a enjoyable BBQ party!
071216 BBQ (86)_320x213

バニヤン・スイーツ(1)

 これからシリーズにわたってバニヤン・スウィーツの紹介をしていきます。以前私が勤めていたインドネシアのビンタン島にあるバニヤンツリーというホテルは世界3大スパリゾートの1つ。料理、スウィーツ、果物、インテリア、家具、植物、お香、アロマオイル等どれをとっても最高級で素敵なものばかり。気になるお値段は?・・・バニヤン・スウィーツはそんな素敵なホテルに近づくために日々勉強中の腕前を紹介していきたいと思います。



もうすぐクリスマスですね~。クリスマスと言えば何を思い出しますか?
私はなんて言ったってクリスマスケーキです!スイーツ大大大好きな私。
一日最低一度は食したいスイーツ。それなら自分で作ろうと考え、7月から
お菓子教室をスタートしました。普通のお菓子教室とは違い、先生のご自宅で
フランス菓子を学んでます!お菓子作りも楽しいのですが、素敵な先生とのお喋りも
これがまた興味深いんですよ~。
今月はクリスマスケーキを作りました!いかがでしょう?

071215_111843.jpg

テーマ : 今日のブログ - ジャンル : ブログ

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE