これからシリーズにわたって我が家(バニヤン インテリア)の紹介をしていきます。以前私が勤めていたインドネシアのビンタン島にあるバニヤンツリーというホテルは世界3大スパリゾートの1つ。インテリア、家具、植物、お香、アロマオイル等どれをとっても最高級で素敵なものばかり。気になるお値段は?・・・バニヤン インテリアは身近で安くいいものを上手く利用しながらお金をかけずに誰にでも出来るインテリア(安心・安全・健康・eco)を紹介していきます。
また地球環境のCO2削減に出来るだけ貢献したいと思い我が家を実験台とし、なるべく生活のクオリティーを落とさずお洒落にeco出来るようなLOHASなライフスタイルを紹介していきます。
第1回目 (ソファーとソファーの装飾)
1.ソファーは大阪西区立売堀にあるCita Citaで購入しました。¥70,000程度
2.生地はDjurtradgard(ユートラドゴッド) スウェーデンボロス社製のオーダー製
NOBLE COTTON100%(綿100%) 生地幅:150cm タテリピート:約64cm
を使用しています。余った生地でバックの壁に額を飾りました。 ソファーのキャンディークッションは当初濃いグレーの予定だったんですが、なぜか発注間違いで青くなってしまいましたが充分満足しています。
3.ソファーバックの棚は工事現場などでよく使われている足場板(杉板)と呼ばれる安価な材料を使用してのハンドメイドです。材料費 ¥5、000程度
4.塗装は濃茶のオイルステインです。
5.手前の白いものはスタンド照明の単独スイッチで無理やり埋め込んで裏からカバーで隠蔽しています。
6.お気に入りのスタンド照明(ストーン カービング ランプ)はアジアンWEBサイトで購入したもので確か1台 ¥12,000程度だったような気がします。 少々高いとは思ったものの照明兼リビングのメインの置物にもなると思い奮発してしまいました。
7.観葉植物に関しては改めて特集を組みたいと思います。乞うご期待!
≪ソファー:参考≫
Cita Cita(チタチタ)
大阪市西区立売堀1-5-2 立売堀ビルディング1階
TEL/FAX 06-6533-6762
http://www.shigotosoken.com/citacita/gallery/furniture/sofa.html≪ソファー生地張替え≫
シゲル装飾 大阪府大阪市住之江区北加賀屋4丁目4-5 TEL:06-6682-6366
担当:桝屋根
Produced by Banyan English Room ≪
http://wwwbanyan.web.fc2.com/ ≫
テーマ : 家具・インテリア - ジャンル : ライフ