先日、待ちに待った留学生が我が家へやってきました!
ホームステイっていうやつです♪ 私も主人も学生の頃から海外でホームステイしたり、住んだりする機会が何度かありまして、その頃から、いつか私もホストファミリーになりたいなぁーってぼんやりと思い続けていたんです。 それがこんなに早く実現しました!理解ある夫に大感謝です(^^)。
今回は、私が教えている専門学校でお願いしました。2週間の週末4泊6日。韓国からの女の子『ひーちゃん』です。
彼女は、まだ中学3年生。子供だな、って思っていたらとんでもない!とってもしっかりしたユーモアあるお行儀の良いひーちゃんでした。日本が大好きで高校を卒業したらずっと日本に住むそうです。
最初は、たどたどしい日本語でしたが、1週間経つと耳が慣れてきたようで辞書なしでもお話できるようになってました。さすが!若いってすごいですね~。アメリカでも暮らしていたので英語も少し理解もできました。
ウチに到着するや否や早速スーツケースを開いて韓国の民族衣装を着せてくれました。
あまりにも直ぐすぎてちょっとビックリしたけれど、彼女なりの気持ちなのかな~って思っています。
白と赤の若々しいチマチョゴリ。可愛いっ!

写真撮影が終わるともう夕飯の時間。初日はやっぱり日本食よね!と思い、頑張ってたくさんの種類の日本食を用意していました。ところが、ひーちゃんのスーツケースを開けるとなんといっぱいの食材が!!!お婆様が韓国でレストランを経営しているらしく、全てがお婆様の手作り!ちょっとつまみ食いしてみると。。。
「。。。え?なにこれ?おいしすぎーー!!!」こんなキムチ食べた事ない辛さの効いた、でも深い味なんです!おいしいーを連発していると、
「わたし、キムチチゲ、つくります」と。えええええ~そんな初日から作ってもらっていいのー??って思ったけど、気持ちが嬉しくって早速調理開始!私は隣で肉じゃが作りです♪
お味は、とっても美味しいシンプルスープでした!

ステイ中、一日だけどうしてもお仕事があり、ひーちゃんは私の実家でお留守番。
母が私の若い時の浴衣を着せていました。ひーちゃんとっても嬉しそうで私も嬉しい!

最終日の前夜、ひーちゃんに「なにがたべたい?」って聞くと、「すし」とのお答え。
日本の「すし」と言えばやっぱり回転寿司でしょう~。久しぶりに行ってみました。
あらあら。。ひーちゃん、一体どれだけ食べるのー??

最終日、留学生達が空港バス乗り場で集合しました。ウチのバニーちゃんのことをとっても可愛がってくれたひーちゃん。バニーちゃんも寂しいね~。

初めての事で、良い事も失敗事もあったけど、私達夫婦にとってとても素晴らしい経験になりました。こんなちょっとお馬鹿な私達のところへ来てくれてひーちゃんありがとう。
これからも仲良し関係を続けて行きたいと思います。
日曜日に帰国して、早速、夜、ひーちゃんから電話がありそれからも毎日メールのやりとりが続いています。 今年もう一度会えたらいいな。
スポンサーサイト