まだまだしなくちゃいけないファスティングの名残。名付けてアフターファスティング!
昨年はアフターで失敗してリバンドしてしまいましたが今年は昨年の二の足を踏まないような食生活に改善しようと奮闘中の模様をブログでお伝えしていきます。
5月11日。回復食も今日で終わり漸く明日からはいよいよ普段の食生活に戻ります。
準備期間の2日。ファスティング3日。回復期間6日の計11日間のプログラムでした。
さて、最終測定は下記の通りです。
アフターファスティング6日目 測定値
【主人】
測定時間 6:30
体重72.8キロ (開始時より3.3キロ減)(準備期間より4.4キロ減)(ファスティング最終日より0.1キロ減)
お腹廻り 83.5センチ {開始時より4.5センチ減 (ファスティング最終日より0.5センチ)}
ウェスト 82.5センチ {開始時より5.5センチ減 (ファスティング最終日より1.5センチ減)}
アフターファスティング6日目 測定値
【ヤンティー】
測定時間 6:30
体重 ○○キロ (開始時より1.2キロ減)(準備期間より1.6キロ減)(ファスティング最終日より0.9キロ増)
お腹廻り ○○センチ (ファスティング最終日と変わらず)
ウェスト ○○センチ (ファスティング最終日と変わらず)
アフターファスティング6日目の朝食はハイビスカスのハーブティー、グレープフルーツとリンゴのフルーツです。リンゴには蜜があふれるほど入っていて美味でした!
ハイビスカスのハーブティーは、色が綺麗なのと、中にはレモン30個分のビタミンが入っていて女性には美白効果大ですよ!

昼食は、玄米パンとライ麦パンのサンドイッチとサラダです。サンドイッチの中身は、数種類の野菜、玉子、チーズです。適当に作った割にはヘルシーで良い出来でした!
パンには、多くのバターやショートニングが使われている事が多いですよね。ファスティングの担当の方からショートニング、精製された小麦粉、上白糖は体に良くないので控えるようにと言われました。
なので、ウチでは、玄米で作ったパンで、ショートニングなし。黒糖を使ったパンをこれから食していこうと思っています。最初は苦手意識から入ってしまいましたが、食べてみると結構コクがあり、自然な甘みと兼ね備えていて気に入ってしまいました!

最後の夕食は、豆腐ハンバーグ、豆乳の酒粕汁、キャベツとほうれん草のピーナッツ和え、お決まりの玄米粥です。
豆腐ハンバーグのお野菜は、出来るだけ細かくみじん切りにし沢山お野菜をいれました。ふわっふわのハンバーグの出来上がり!さっぱりとポン酢と大根おろしでいただきました。
酒粕汁の苦手な主人もこれは気に入ってくれたらしく、「美味しい~」と言いながら平らげてくれました。

11日間に渡ったファスティングプログラムも回復食も含めようやく終了しました。
体重はそれほど落ちていないものの体型は確実に変わってきました。今まで入らなかったジャケットがすんなりと入ったり、体全体が一回り小さくなったと生徒からも言われたり(^^)。ついでにした肌断食のおかげでお肌も少し白くなった気がします。それに化粧のりもバッチリです。
ファスティングのおかげで目に見える体重やウェスト以外に今までの食生活を改めて見直すことが出来ました。これは私達にとって大きな進歩です。これで終わることなく引き続き健康レシピでいこうと思います。
また進捗状況を報告します!
スポンサーサイト